日雇い派遣労働の派遣禁止業種


日雇い派遣労働の派遣と1ヶ月未満の短期派遣を、一部を除いて原則禁止する案も出ています。
世論も次第に日雇い派遣労働の派遣を規制すべきであるとの声が高まってきています。
日雇い派遣労働の派遣禁止には様々な波紋を呼んでおり、派遣法改正の方向性が検討されています。
容疑者が日雇い派遣労働者であったことが、メディアで大きく報じられたからです。
そして不安定な登録型日雇い派遣労働の派遣を廃止し、派遣対象業種を制限することです。
厚生労働大臣が日雇い派遣労働の派遣の原則禁止を臨時国会に提出する意向を示しています。
しかし日雇い派遣労働の派遣の禁止は、派遣会社の違法行為や格差問題などもあり厳しい状況です。
今後は資本側の日雇い派遣労働の派遣禁止の反撃も強まってくるようで結論が先送りになりそうです。
厚生労働大臣も秋葉原の事件を受けて、日雇い派遣労働の派遣禁止の意向をさらに強めたようです。
また秋葉原の無差別連続殺傷事件も、日雇い派遣労働の派遣禁止の追い風になったことは事実です。
しかし実際には副業で日雇い派遣労働の派遣を希望する人や日払いを希望する人も多いです。
日雇い派遣労働で働くことを望んでいる人がいる以上、完全に禁止することは難しいでしょう。
  


Posted by miraichi at 08:20Comments(0)